
ピーマンとごぼうのソースきんぴら

こいくちソースを使って、すっきりとしたやさしい味わいのきんぴらに仕立てました。お弁当にもどうぞ!
- 調理時間
- 20分
材料(4人分)
- ピーマン 8個
- ゴボウ 200g
- 白ゴマ 大さじ2
- コーミこいくちソース 大さじ4
- 水 大さじ2
- ごま油 大さじ2
作り方
- ピーマンは種を除いて細切りにする。
- ゴボウは細切りにして薄い酢水にさらす。
- フライパンに油を熱し、【1】と、サッと水洗いして水気を切った【2】を炒め、油がなじんだらコーミこいくちソース、水、白ゴマを加え、汁気が無くなるまで炒め合わせる。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

ひじきの煮物
野菜をベースに砂糖、お酢、お塩、香辛料で味を調えた、うま味の濃い『こいくちソース』だから、和風が定番の煮物もおいしく作れます。
- 野菜

レンジで簡単!ふわふわ豆腐のお好み焼
小麦粉もホットプレートも使わないお好み焼です。ふわっふわの食感をお楽しみください!
- 野菜

レンコンのソースきんぴら
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 香りを加えたり食感を工夫したりすることは、減塩につながる方法の1つです。 ごま油の風味とレンコンのシャキシャキとした食感で、楽しみながら減塩につなげましょう!(塩分量1.6g/1人あたり)
- 野菜

新じゃがと豚肉のオイスターソース炒め
牡蠣味オイスターソースだからこそ、新じゃがいもの素朴な味わいをやさしく引き立てます。
- 野菜