
豚バラ肉のみぞれ鍋

ホタテだしを使って、シンプルなのに奥深い味わいが簡単に仕上がります。
すりおろした大根を入れることで、最後までさわやかにいただけます。
- 調理時間
- 30分
材料(4人分)
- 豚バラ肉(スライス) 400g
- 大根 1本
- (A)水 800ml
- (A)コーミまるごとホタテだし 大さじ7
- ニンニク(薄切り) 1かけ分
- ショウガ(薄切り) 1かけ分
- 万能ネギ(小口切り)、いりゴマ(白)、粗びきブラックペッパー 各適量
- 柚子胡椒 適宜
作り方
- 大根1/3本はすりおろし、残りは5㎜厚さの半月切りにする。豚肉は食べやすい長さに切る。
- 土鍋に(A)と【1】の半月切りの大根、ニンニク、ショウガを入れ、弱めの中火にかけて大根がやわらかくなるまで煮えたら豚肉を加える。
- 肉の色が変わったら【1】の大根おろしを中央にのせ、万能ネギ、ゴマ、粗びきブラックペッパーを振り、お好みで柚子胡椒を添える。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

ツナとじゃがいものガレット
外側はカリッと、中はもちもちに焼き上げたガレットです。トマトケチャップでいただくので、お子様にもおすすめです。
- 野菜

ひじきの煮物
野菜をベースに砂糖、お酢、お塩、香辛料で味を調えた、うま味の濃い『こいくちソース』だから、和風が定番の煮物もおいしく作れます。
- 野菜

ジャーマンポテト
イタリアンエッセンスを使って簡単に、ハーブとニンニクがほど良く香る、手が止まらないおいしさのジャーマンポテトに仕上げました。
- 野菜

大根と豚バラ肉のレンジ蒸し
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 大根に豚バラ肉を重ねて電子レンジで仕上げる簡単なおかずです。 ボリューミーな料理ですが、ソースベースのたれが、すっきりとして深みのある味わいなので、最後まで飽きずに召し上がれます。
- 野菜