
白菜とタラのグラタン

ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。
甘みのある白菜と淡白な味わいのタラは、ホワイトソースとの相性抜群!
トロトロでアツアツな味わいで、寒い季節を乗り切りましょう!
- 調理時間
- 30分
材料(2人分)
- 白菜 1/8個
- タマネギ 1/2個
- タラ(切り身) 2切れ
- サラダ油 大さじ1/2
- バター 10g
- 塩 少々
- <グラタンソース>
- (A)ホワイトソース(市販) 100ml
- (A)コーミこいくちソース 50ml
- ピザ用チーズ 40g
- 粗びきブラックペッパー 少々
作り方
- 白菜は葉と軸に切り分け、葉は一口大のザク切りにし、軸は縦に5㎝長さの細切りにする。タマネギは薄切りにする。
- タラは塩を振り5分ほどおき、水気を拭き取り、一口大に切る。
- フライパンにサラダ油を熱し、【1】のタマネギを炒め、透き通ってきたら白菜、【2】を加えて塩を振り、炒め合わせる。
- ボウルに(A)を合わせ、【3】を加えて混ぜ、耐熱皿に入れる。
- ピザ用チーズを全体に散らし、粗びきブラックペッパーを振って230℃のオーブンで7分ほど焼き目がつくまで焼く。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「魚介類」のレシピ OTHER RECIPES

さばの味噌煮
- 魚介類

はんぺんのチーズはさみ焼き
かけておいしいトマトソースをサッとひとかけするだけで、すぐイタリア風に!爽やかな風味とコクのある仕上がりです。お酒のおつまみにもどうぞ。
- 魚介類

まぐろのソース照り焼きどんぶり
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。甘辛いたれがお子様にもピッタリ。大人は刺身でお子様は照り焼きで!素材共通で別メニューを食べたいときにどうぞ。
- 魚介類
- ご飯

さば缶と野菜のケチャップソース炒め煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 相性の良いトマトケチャップをプラスすることで、うま味と風味に幅が出ておいしくなります。(塩分量1.8g/1人あたり)
- 魚介類