
鮭のソース蒸し焼き

ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。
フライパンで作るので専用の蒸し器はいりません。野菜も一緒にしっかりいただきます。
- 調理時間
- 20分
材料(2人分)
- サケ(切り身) 2切れ
- 塩・コショウ 少々
- タマネギ 1/4個
- ニンジン 1/8本
- キャベツ 100g
- (A)コーミこいくちソース 大さじ1
- (A)白ワイン 大さじ1
- レモン汁 大さじ1
- サラダ油 適量
作り方
- サケの両面に塩・コショウを振っておく。タマネギは薄切りに、ニンジン・キャベツは千切りにする。(A)は合わせておく。
- フライパンにサラダ油を熱し、中火で【1】の鮭を両面焼き色がつくまで焼く。
- 【2】の鮭の上に【1】のタマネギ、ニンジン、キャベツをのせ、合わせた(A)を回しかけてフタをし、4~5分蒸し焼きにする。
- 器に盛り、レモン汁をかけて出来上がり。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「魚介類」のレシピ OTHER RECIPES

かつおのカルパッチョ 〜オイスターソース風味〜
初夏の便り、さっぱり味の初ガツオを、シンプルな調理でいただきます。 化学調味料や着色料を使わない、やさしい味わいが特長の牡蠣味オイスターソースで仕上げるタレが、素材の持ち味をグッと引き立てます!
- 魚介類

鯖缶コロッケ
ソースをかくし味に使った、おいしいレシピです。 あらかじめ味を付けるので、何もつけなくてもOK! もちろん追いソースも大歓迎です!
- 魚介類

さば缶と野菜のケチャップソース炒め煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 相性の良いトマトケチャップをプラスすることで、うま味と風味に幅が出ておいしくなります。(塩分量1.8g/1人あたり)
- 魚介類

カジキのゴマしそ焼
ごまと青じその衣で、すっきりと香り豊かに香ばしくいただきます!
- 魚介類