
カジキのゴマしそ焼

ごまと青じその衣で、すっきりと香り豊かに香ばしくいただきます!
- 調理時間
- 45分
材料(2人分)
- メカジキ(切り身) 2切れ
- 青じそ 4枚
- 小麦粉 少々
- 溶き卵 少々
- 白ゴマ 少々
- ゴマ油 適量
- (A)コーミオイスターソース 大さじ1
- (A)酒 大さじ1
- (A)ショウガしぼり汁 少々
作り方
- メカジキは2等分して(A)をまぶして、30分ほど漬けておく。
- 【1】に小麦粉、溶き卵、白ゴマの順でまぶし、青じそで包む。
- フライパンにゴマ油を熱し、【2】の巻き終わりを下にして両面こんがりと焼く。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「魚介類」のレシピ OTHER RECIPES

鯖缶のみぞれ煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。すっきりと甘うまいソースとさっぱりとした大根おろしの味わいが鯖缶とよく合います。缶詰なので下ごしらえの手間や煮込み時間が省けて時短になります。お酒のお供にもピッタリの一品です。
- 魚介類

えびのアヒージョ
お好みの素材をオイルとイタリアンエッセンスで煮込むだけ! お酒にもピッタリな、簡単アヒージョの出来上がり。
- 魚介類

ブリのソース照り焼き
ソースはかけるだけではありません。中濃ソースを上手に使って、味つけも調理も簡単に仕上げられます。
- 魚介類

さつま揚げと紅生姜の炒め物
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 素材の甘みを生姜が引き立てた、すっきりとした甘うまい味わい。 お酒のお供にもどうぞ!
- 魚介類