
鮭のレモンペッパーホイル包み焼き

バターとレモンの爽やかな香り豊かなホイル包み焼きです。包をといた時の香りが食欲をかき立てます。
- 調理時間
- 20分
材料(2人分)
- 生鮭 2切れ
- タマネギ 1/2個
- ニンジン 1/2本
- エノキ 60g
- プチトマト 1個
- コーミレモンペッパーソース 大さじ5
- バター 20g
- オリーブ油 大さじ1
- レモンの輪切り 適宜
作り方
- タマネギは薄切りに、ニンジンは細切り、エノキは石づきを取って半分に切る。
- アルミホイル2枚に薄くオリーブ油を塗り、それぞれに【1】の半分量を敷き、その上に鮭1切れずつのせ、さらに半分に切ったプチトマトを半分ずつのせたら、バター、コーミレモンペッパーソースを半量ずつかけ、アルミホイルを閉じる。
- 【2】をコンロのグリルで10分ほど弱火で焼く。包を開き、お好みでレモンを添える。
ポイント
- お使いのグリル機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「魚介類」のレシピ OTHER RECIPES

タラと小松菜のクリーム煮
淡白な白身のタラはクリームソースとの相性抜群! オイスターソースのコクとうま味で、深い味わいのクリームソースを仕上げます。 小松菜の代わりにほうれん草やブロッコリーを使ってもおいしく召し上がれます。
- 魚介類

はんぺんのチーズはさみ焼き
かけておいしいトマトソースをサッとひとかけするだけで、すぐイタリア風に!爽やかな風味とコクのある仕上がりです。お酒のおつまみにもどうぞ。
- 魚介類

ぶりのソース黒こしょう焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 スパイスを上手に使って、料理に風味やアクセントをつけることで美味しく仕上がり、減塩にもつながります。(塩分量1.3g/1人あたり)
- 魚介類

鯖缶のみぞれ煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。すっきりと甘うまいソースとさっぱりとした大根おろしの味わいが鯖缶とよく合います。缶詰なので下ごしらえの手間や煮込み時間が省けて時短になります。お酒のお供にもピッタリの一品です。
- 魚介類