
パッタイ

魚醤の香りとオイスターエキスのコクとうま味のある、甘うまい味わいです。
- 調理時間
- 20分
材料(2人分)
- 米麺(乾麺) 100g
- 冷凍シーフードミックス 80g
- 卵 2個
- ニラ 40g
- モヤシ 100g
- サラダ油 小さじ2
- コーミパッタイソース 200g 100g
- パクチー、ピーナッツ、ライム 適宜
作り方
- 米麺は規定時間ゆで、水気を切る。卵は溶きほぐし、ニラは3㎝の長さに切り、モヤシは洗って水気を切っておく。シーフードミックスは解凍しておく。
- フライパンにサラダ油を熱し、中火で【1】のシーフードミックスを炒め、火が通ったら米麺とコーミパッタイソース 200gを加えて炒め合わせる。
- 全体にソースが絡んだら一度火を止め、フライパンの端に麺と具材を寄せる。
- フライパンの空いたところに【1】の溶き卵を流し入れ、中弱火で炒める。
- 炒り卵が出来たら【1】のニラとモヤシを加え、全体を炒め合わせる。お好みでパクチーや砕いたピーナッツをトッピングしたりライムを絞っていただく。
ポイント
- 米麺の代わりに焼そば麺を使えば、手軽にパッタイ風の焼そばができます。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「麺類」のレシピ OTHER RECIPES

マッシュルームのオイスタークリームパスタ
ブラウンマッシュルームの風味に、オイスターソースのうま味と生クリームのコクがよく合い、とってもおいしいです。
- 麺類

アスパラとベーコンとコーンのあんかけスパゲッティ
冷蔵庫にあるものを使って簡単トッピングのあんかけスパゲッティです。
- 麺類

名古屋風 鉄板ナポリタン
名古屋といえばこれ。子供も大好きナポリタン!冷蔵庫にあるものを使ってササッと仕上げちゃいます。
- 麺類

塩分ひかえめソース焼きうどん
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 だしのうま味を上手に利用することで、料理が美味しく仕上がり、減塩にもつながります。ソースを使うことで、野菜のだし感がアップし、うま味も増します。(塩分量2.3g/1人あたり)
- 麺類