
ひじきとゴボウのつくだ煮

オイスターソースの風味豊かな、つくだ煮のレシピです。
しっかりめな味付けなので、白いごはんやお酒のおつまみにどうぞ。
- 調理時間
- 20分
材料(4人分)
- ひじき(乾燥) 10g
- ゴボウ 100g
- ちりめんじゃこ 30g
- (A)コーミオイスターソース 大さじ1
- (A)みりん 大さじ2
- (A)酒 大さじ2
- (A)砂糖 大さじ2
- ゴマ油 大さじ1
- いりゴマ 大さじ2
- 小ネギ(小口切り) 適宜
作り方
- ひじきはたっぷりの水で戻す。ゴボウは皮を洗い、ささがきにする。
- フライパンにゴマ油を熱し、【1】のゴボウを入れ、中火で表面が透き通るくらいまで炒める。
- 【2】に【1】のひじきとちりめんじゃこを入れて炒め、(A)の調味料を加えて炒め合わせる。
- 汁気が飛ぶまで煮詰め、いりゴマを加えて混ぜ、器に盛り、小ネギを散らす。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

長芋のお好み焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 長芋をたっぷり入れた、外はカリッと中はもっちりとしたお好み焼きです。 フライパンで手軽に出来ちゃいます。
- 野菜

ガーリックペッパー枝豆
いつもの枝豆を使った即席おつまみレシピです。ビールのお供に最適です!
- 野菜

トマトと卵のカレーソース炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 カレー粉の華やかな香りが、料理に風味やアクセントをつけ、減塩にもつながります。(塩分量0.9g/1人あたり)
- 野菜

小松菜のオイスターマヨ和え
オイスターソースとマヨネーズで和える簡単副菜です。 ツナを加えることでごはんにもよく合います。
- 野菜