
親子丼

ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。
だしのうま味を上手に利用することで、料理が美味しく仕上がり、減塩にもつながります。ソースを使うことで、野菜のだし感がアップし、うま味も増します。(塩分量1.4g/1人あたり)
- 調理時間
- 20分
材料(2人分)
- 鶏モモ肉 1/2枚
- タマネギ 1/2個
- 卵 3個
- (A)コーミこいくちソース 大さじ2
- (A)みりん 大さじ2
- (A)だし汁 150ml
- 三つ葉 適量
- ごはん 400g
作り方
- 鶏肉は一口大に、タマネギは薄切りに切る。
- 鍋に(A)を入れて煮立たせ、【1】を加えて中火で煮込み、具材に火が通ったら溶き卵を回しかける。
- 卵に火が通ったら、温かいごはんを盛った上にのせて、刻んだ三つ葉を添える。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「ご飯」のレシピ OTHER RECIPES

レタスと豚ひき肉のチャーハン
フライパンで手軽にパパっとできます。シャキシャキのレタスがパラパラのごはんとマッチして、おすすめです。 味付けはオイスターソースだけなので、とっても簡単です!
- ご飯

大根そぼろ丼
ほどよい甘辛みでごはんがすすみます。ソースのすっきりとした酸味も、しつこさのない口当たりに。
- ご飯

野菜入りドライカレー
カットトマトを使って簡便に仕上げます。こいくちソースの隠し味がおいしい特製ドライカレーで、ホットな食卓を!
- ご飯

鯖のソースマヨ丼
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。火を使わずにパパっとできる、簡単丼めし!鯖缶は常備しておくと、とっても便利な食材です。
- ご飯