
ひじきの煮物

野菜をベースに砂糖、お酢、お塩、香辛料で味を調えた、うま味の濃い『こいくちソース』だから、和風が定番の煮物もおいしく作れます。
- 調理時間
- 70分
材料(4人分)
- 乾燥ひじき 20g
- ニンジン 1/2本
- 油揚げ 1枚
- 水煮大豆 60g
- バター 10g
- だし汁 1カップ
- 砂糖 小さじ1
- コーミこいくちソース 大さじ3
作り方
- ひじきはサッと洗って、たっぷりの水に20〜30分漬けてもどし、ザルに上げて水気をきり、長い場合は、食べやすい長さに切る。
- 油揚げは油抜きしてから縦半分に切り、5mm幅の細切りに、ニンジンは5cm長さの細切りにする。
- だし汁、砂糖、コーミこいくちソースを混ぜておく。
- フライパンにバターを熱し、【1】を入れてサッと炒め、【2】を加えて炒め合わせる。
- 火が通ったら【3】を加えて煮る。煮汁が少なくなってきたら大豆を入れ、汁気が無くなるまで煮詰める。