
簡単!レンジ焼きなす

電子レンジを使って手軽に作る焼きなすです。
手間をかけずにもう1品欲しいときにどうぞ!
- 調理時間
- 15分
材料(2人分)
- ナス 2本
- (A)長ネギのみじん切り 1/3本
- (A)しょうがのみじん切り 1/2かけ
- (A)コーミオイスターソース 大さじ1
- (A)ごま油 大さじ1/2
- (A)水 大さじ1/2
作り方
- ナスは皮をピーラーで剥き、縦半分に切り、水にしばらくさらしておく。
- (A)を合わせてたれを作る。
- 耐熱皿に【1】を濡れたままのせ、ラップをふんわり被せて電子レンジで加熱する(500Wで約5〜6分、ナスに透明感が出るまで)。
- 粗熱が取れたら(お好みで、冷蔵庫で冷やし)、水気を切り、食べやすい大きさに切って、たれをかけて出来上がり。
ポイント
- たれにすりごま(大さじ1/2)を混ぜても美味しいです。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

こんにゃくのピリ辛サイコロステーキ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 しびれる辛さの山椒をプラスすることで、香りと刺激をアクセントに、少ない塩分でもおいしく感じることができます。(塩分量1.3g/1人あたり)
- 野菜

パプリカのソース麻婆
こいくちソースの甘みでマイルドな麻婆風のおかずに。ごはんにもぴったりです!
- 野菜

チリコンカン
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 食材の食感やスパイスの香りで、料理に風味やアクセントをつけることで美味しく仕上がり、減塩にもつながります。(塩分量2.1g/1人あたり)
- 野菜

豚バラ肉のみぞれ鍋
ホタテだしを使って、シンプルなのに奥深い味わいが簡単に仕上がります。 すりおろした大根を入れることで、最後までさわやかにいただけます。
- 野菜