
ジャンボマッシュルームのガーリックソテー

ジャンボマッシュルームならではの大きさ感あふれる、あっさりとした味わいの料理です。味付けもイタリアンエッセンスがあれば失敗無く、簡単に仕上がりますよ。
- 調理時間
- 15分
材料(2人分)
- ジャンボマッシュルーム 2個
- コーミイタリアンエッセンス 大さじ1
- 白ワイン(または酒) 大さじ2
- ニンニクのみじん切り 1かけ
- オリーブ油 大さじ1
作り方
- ジャンボマッシュルームは軸を切り落とし、ニンニクは半分に切って軽くつぶす。
- フライパンにオリーブ油とニンニクを熱し、香りが立ってきたらニンニクを取り出す。
- ジャンボマッシュルームを、軸側を上にして入れ、フタをして3分おき、焼き色がついたら裏返して2分焼く。
- イタリアンエッセンスを入れて絡めながら1〜2分焼き、仕上げに白ワインを振って出来上がり。お好みでレモンを絞る。
ポイント
- <ちょっとアレンジ>●マッシュルームのクリームソース添え軸をみじん切りにしておき、【2】で大さじ2のオリーブ油でニンニクと炒めます。いったん全部取り出して、大さじ1分の油だけ戻し入れて【3】・【4】の工程に沿ってマッシュルームを焼きます。焼きあがったら皿に取り、軸のみじん切りとオイルを戻して温め、生クリーム大さじ1を加えてクリームソースを仕上げます。マッシュルームのソテーに、たっぷりかけて召し上がりください。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

筑前煮
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 だしのうま味を上手に利用することで、料理が美味しく仕上がり、減塩にもつながります。ソースを使うことで、野菜のだし感がアップし、うま味も増します。(塩分量0.8g/1人あたり)
- 野菜

ツナとポテトのオイスターソースグラタン
ホクホクじゃがいもを使った、子供も大好きなグラタン料理。ホワイトソースを使わない手軽なグラタンです。
- 野菜

キャベツの巾着包み焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 キャベツのパリッと感がたまらない1品。やわらかい春キャベツで作るのもおすすめです!
- 野菜

レタスときのこのガーリックバターソース炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。レタスのシャキシャキ感を残すことで、食感も楽しくなる料理です。おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもオススメです。
- 野菜