
キャベツのオイスター風味コロッケ

- 調理時間
- 40分
材料
- キャベツ 4枚
- 万能ネギ 3本
- 鶏ひき肉 150g
- サラダ油 大さじ1
- 小麦粉・溶き卵・パン粉・揚げ油 各適量
- トマト・イタリアンパセリ 各適宜
- (A)コーミ牡蠣味オイスターソース 大さじ2
- (A)酒 大さじ2
- (A)片栗粉 大さじ3
作り方
- キャベツは1cm幅に切り、万能ネギは小口切りにする。
- (A)をよく混ぜ合わせておく。
- フライパンにサラダ油を熱し、鶏ひき肉を炒め、火が通ったら【1】を加えてよく炒め合わせ、さらに【2】を加え混ぜて火を止め、バットに広げて冷やす。
- 【3】を8個に丸め、それぞれに小麦粉・溶き卵・パン粉をつけて、油で揚げ、コロッケにする。
- 皿に盛り、くし型トマト、イタリアンパセリを添える。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「野菜」のレシピ OTHER RECIPES

豚肉と野菜のごまみそ煮
和と洋のコラボレーション。煮物にソースの風味を活かしました。
- 野菜

大根と豚バラ肉のレンジ蒸し
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 大根に豚バラ肉を重ねて電子レンジで仕上げる簡単なおかずです。 ボリューミーな料理ですが、ソースベースのたれが、すっきりとして深みのある味わいなので、最後まで飽きずに召し上がれます。
- 野菜

かぶと鶏そぼろのオイスターソース煮
鶏ひき肉とオイスターソースのコクで、かぶのおいしさを引き立てます。 口の中で溶けるような食感がたまりません!
- 野菜

ニラとモヤシのピリ辛炒め
簡単なのにコク深く、うま辛い料理を簡単に仕上げる『味仙本店監修』の「台湾うま辛だれ」を使ったレシピです。 野菜本来の甘みにピリ辛さがアクセント。ビールにもよく合います。
- 野菜