
鶏ひき肉と枝豆のつくね

たっぷりの枝豆を鶏ひき肉でまとめてこんがりと焼きます。大葉の風味が鶏肉のやさしい味わいとよく合い、枝豆の色もかわいく、見た目も楽しい料理です。おつまみにもどうぞ!
- 調理時間
- 30分
材料(2人分)
- 鶏ひき肉 150g
- 枝豆(冷凍) 100g
- 大葉 3枚
- おろしショウガ 小さじ1/2
- 片栗粉 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
- (A)コーミオイスターソース 小さじ2
- (A)酒 大さじ1
- (A)コショウ 少々
作り方
- 枝豆は流水解凍し、サヤから実を取り出し、ボウルに片栗粉と一緒に入れて混ぜる。大葉は縦半分に切り、横に千切りにする。
- ボウルに鶏ひき肉、【1】の大葉、おろしショウガ、(A)を入れて、粘りが出るまでよくこねる。【1】の枝豆を入れてさらに混ぜ、全体に混ざったら6等分にし、それぞれ丸く形を整える。
- フライパンにサラダ油を入れて熱し、【2】を入れて中火で2分ほど焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして肉に火が通るまで弱火で4分ほど蒸し焼きにする。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「肉類」のレシピ OTHER RECIPES

豚バラ肉とオクラの甘辛炒め
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。ジューシーな豚バラ肉にオクラの食感がアクセントに!甘辛くすっきりとした味わいのタレがよく絡み、この季節におすすめの料理です。
- 肉類

鶏むね肉の甘辛焼き
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。 家計にやさしい鶏むね肉を使いました。ごはんもすすみます!
- 肉類

鶏もも肉のイタリアンステーキ
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしいレシピです。甘めのソースにとろ~りとチーズが絡んで、お子さまにも喜ばれる味わいです。簡単な材料で作れてボリュームもありますので、クリスマスのメニューに加えてみてはいかがでしょうか♪
- 肉類

ミルクチーズ鍋
ホタテだしで簡単に作る、コクのあるクリーミーなミルクスープでいただく鍋です。残ったスープはスパゲッティやバゲットでどうぞ。
- 肉類