
豚肉とチンゲン菜のオイスターソース炒め

オイスターソースで簡単に、コク深くクセになる味わいに仕上がります。晩ごはんのおかずはもちろん、おつまみやお弁当のおかずにもどうぞ。
- 調理時間
- 20分
材料(2人分)
- 豚こま切れ肉 200g
- チンゲン菜 2株(200g)
- ニンジン 1/4本
- ショウガ(千切り) 1かけ
- ゴマ油 大さじ1
- (A)酒 大さじ1
- (A)醤油 小さじ1/2
- (A)片栗粉 大さじ1
- (B)コーミオイスターソース 大さじ1
- (B)水 100cc
- (B)酒 大さじ1
- (B)砂糖 小さじ1
- (B)醤油 大さじ1/2
作り方
- チンゲン菜は葉と茎に切り分け、それぞれ4cm幅に切る。根元の部分は縦半分に切り、切り口を下にして4等分の放射状に切り分ける。ニンジンは短冊切りにする。豚こま切れ肉は(A)を加えてもみ込む。
- フライパンにゴマ油、ショウガを入れて弱火で熱し、香りが立ってきたら【1】の豚こま切れ肉を加えて中火で肉の色が変わるまで炒める。
- 【1】のチンゲン菜の茎、ニンジンを加えて1分ほど炒め合わせ、チンゲン菜の葉を加えてしんなりするまで炒める。
- 混ぜ合わせた(B)を加えて、とろみがつくまで炒める。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「肉類」のレシピ OTHER RECIPES

ゴボウと豚肉の卵とじ
ホタテの豊かで上品なうま味を活かし、ソースでアクセントをつけました。ご飯にのせて丼にしても美味しくいただけます。『ホタテだし』1本で、失敗なく簡単に味が決まります。
- 肉類

豚とキャベツのゴマ油鍋
ゴマ油がたっぷり入ったスープに豚肉と野菜のうま味が溶け出し、ついつい箸がすすみます。ホタテのだしが効いた味わいで、シメまでしっかり楽しむことができます。ラーメンや雑炊でどうぞ。
- 肉類

鶏団子鍋
ホタテだしのやさしく深みのある味わいが、鶏団子の旨味と野菜の甘みを包み込んだ鍋です。 残ったスープにはめんつゆを足してうどんでシメに。最後の一滴まで美味しくいただけます!
- 肉類

鶏むね肉の揚げ焼き~レモンソース風味~
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 レモンのさわやかな香りと酸味をプラスすることで、料理が美味しく仕上がり、減塩にもつながります。 (塩分量2.4g/1人あたり)
- 肉類