
豚肉と小松菜のあんかけ焼きそば

小松菜のシャキシャキ食感が楽しい、だしをきかせたコクのある味付けです。ぜひ作りたてを味わって!
- 調理時間
- 20分
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉 120g
- 小松菜 2束
- 焼きそば麺 2玉
- 水溶き片栗粉 大さじ2
- サラダ油 小さじ2
- ゴマ油 大さじ1
- (A)コーミまるごとホタテだし 大さじ2
- (A)水 150ml
- (A)酒 大さじ1
- (A)おろしショウガ 小さじ1
作り方
- 小松菜は4cmの長さに切る。豚肉は3cm幅に切る。
- フライパンにサラダ油を熱し、焼きそば麺をほぐし炒め、軽く焼き色がついたら取り出して器に盛り付ける。
- フライパンにゴマ油を中火で熱し、【1】の豚肉を炒め、色が変わってきたら小松菜を加えてさっと炒め合わせる。
- 混ぜ合わせた(A)を入れて中火で沸かし、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、【2】にかけて出来上がり。
このレシピで使っている
商品の詳細
PRODUCTS USED
他の「麺類」のレシピ OTHER RECIPES

ペンネ・アラビアータ(きこり風)
ピリッと辛めのショートパスタ。生クリームを使って、マイルドなコクが活きています。
- 麺類

マッシュルームのオイスタークリームパスタ
ブラウンマッシュルームの風味に、オイスターソースのうま味と生クリームのコクがよく合い、とってもおいしいです。
- 麺類

塩分ひかえめソース焼きうどん
ソースを上手に使った、簡単なのに、コク深くおいしい、塩分ひかえめレシピです。 だしのうま味を上手に利用することで、料理が美味しく仕上がり、減塩にもつながります。ソースを使うことで、野菜のだし感がアップし、うま味も増します。(塩分量2.3g/1人あたり)
- 麺類

卵とじ台湾ラーメン(辛辛麵風)
簡単なのにコク深く、うま辛い台湾ラーメン味の鍋を簡単に仕上げる『味仙本店監修』の「台湾ラーメン鍋つゆ」を使ったアレンジレシピです。
- 麺類